2010.10.2-3 上高地、安曇野方面へのドライブ
![]() 上高地 大正池と焼岳 2010.10.2 |
![]() 上高地 焼岳 2010.10.2 |
![]() 上高地 大正池 2010.10.2 |
![]() 上高地 穂高橋から穂高方面を望む |
![]() 田代湿原から穂高を望む |
![]() 梓川と穂高 |
![]() 河童橋から梓川と穂高を望む |
![]() 田代池 |
![]() 田代池 |
![]() 安曇野 ワサビ農園 水車 |
![]() 安曇野 わさび農園 水車 |
![]() 安曇野 わさび園 日除けのシート |
![]() わさび園 日除けの下 |
![]() 岩崎ちひろ美術館 |
![]() ちひろ美術館 隣の ラベンダー |
![]() 松本城 |
![]() 松本城 |
![]() 松本城 天守閣から見下ろす |
![]() R158号線沿いの銚子の滝 |
毎年恒例の仲の良い同級生の旅行。今年も出掛けてきました。 レンタカーで気ままな旅行。 10月2日 東名高速 ――ーーー 東海北陸道 中部縦貫道 ―― R158 ーーー (32.8km 1:10)8:00 (128.9km 1:40) 10:00 (25km 0:40) ======== ![]() ![]() (22.5km 0:50)10:30――11:00 11:30――15:30 (4時間自由散策) 16:00 ![]() ![]() ![]() ![]() 県道25 17:15 18:00 ===波田 ![]() 10月3日 ホテル(9:00発) ![]() ![]() ![]() (25.7km 1:07) 9:30 (20.0km 2:30)11:30――12:30 わさび農園(昼食 わさびそば) ===松本城見学 ーーー 松本IC 長野自動車道 ーー 中央自動車道―――東名高速 (28km 1:20)― 14:30 ![]() ![]() いつもは、行程を立ててもそのようには行かないものだが今回はほぼ行程通りでした。 出掛ける前の天気情報では、傘も必要な気配でしたが、好天に恵まれました。 雨男、雨女はいなかったのか? 上高地の五千尺ホテルのケーキは6種類。全種類を1個づつ注文してみんなで分けて全てを味わいました。やっぱり洋ナシのタルトが一番おいしいとの声が多かったかな? ワサビ農園ではワサビそばを昼食にしました。ワサビの葉の天ぷら。ワサビかどうか味は分かりません。 松本城は天守閣まで上がりました。木造6階建てなんですよ。 階段は狭くて急こう配で鎧を着けては大変だったでしょうね。何も持っていなくても上がるのをためらいます。 2日間の楽しい旅行は事故もなく無事終りました。 来年は何処へ行きましょうか・・・・・・・ |