新潟県津南町 スカイランタン
平成30年3月12日・13日
今回の旅行の目的は3.11東日本大震災の犠牲者の追悼の意味も込められた新潟県津南町のスカイランタンを見に行くこと。そして、夜空に飛ばすことでした。
出発の日から素晴らしい好天に恵まれ、ランタンを飛ばす夜も晴天でわずかな風があるだけで防寒対策をしっかり用意していったにもかかわらず、暖かい条件で
とても良いイベントになりました。同じバスに乗り合わせた人たちもすごく良い人たちに恵まれ、楽しい旅行になりました。今回の行程は上の地図の赤い線の通りで
若いころにスキーによく来た妙高や野沢温泉、湯沢温泉、黒姫など懐かしい場所で数年前にも訪れた地域でした。スカイランタンのツアーはは3年目という事でした
ので以前は津南町を訪れることはありませんでした。また、曹洞宗赤城山西福寺の開山堂は初めてでした。幕末の名匠石川雲蝶の終生の大作ともいえる彫刻は、
日光東照宮を連想させる素晴らしい彫刻でした。開山堂へ通づる廊下には柱や床に打出の小槌など様々な埋木が施され、それらを探すのも楽しいものでした。
宿泊地のあてま高原リゾートベルナティオも良いホテルで料理も満足のできる内容で良かったです。全体的に大満足の旅行でした。
今回の旅行で撮影した写真を希望される方は、乗車したバスのナンバー(●5●1)を記入してトップページから
「スカイランタン写真希望」としてメールを頂ければ送付させていただきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |