小 豆 島 へ の 旅 行 | |
![]() H19.10.7-8 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 二十四の瞳の学校。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() 寒霞渓ロープウエイからの眺めです。 |
![]() |
![]() 11月中旬になれば、左のような紅葉が楽しめたのですが今回は緑の寒霞渓です。日本3大渓谷だそうですよ。 |
![]() |
![]() ここでは、願いを込めて瓦投げをしました。瓦と言っても直系5Cm程の素焼きの瓦です。前の丸い的を通すと願いが叶うそうです。 |
![]() 大阪城築城のときに小豆島から石垣の石がこのようにして運ばれたのだそうです。 |
![]() 帰りは、このフェリーに乗って岡山で出て名古屋に帰ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |