ツツジとアヤメの寺「長岳寺」 2025.5.9
午後から雨模様の奈良。ツツジとアヤメが咲く寺、長岳寺に行ってみた。天長元年(824)淳和天皇の勅願によって弘法大師が 大和神社の神宮として建立された。今回は、ツツジとアヤメの花が綺麗なところと本で見て出掛けました。昼からは雨との天気情報なので 12時までに写真を撮り終えました。 曇っていて落ち着いた色合いで、アヤメには丁度よい天気だったかもしれません。寺の山門の横に無料駐車場とトイレがあります。 これらは、天理市の山の辺の道ハイキングコースの入口でもあり整備されているようです。その隣が長岳寺山門です。門をくぐると ツツジの参道です。歩いて3分ほどでアヤメの咲く池に到着します。池は一周できます。途中に鐘突き堂があり、誰でも突いてよいそうです。 |
|